日課となっている上野公園への散歩へ出かける。先週末からイベントが再開された様子でテントが張ってあった。日常が戻ってくるのは嬉しいけれど、まだ少し早いんじゃないかとも思う。

朝と夜の散歩中に Misreading chat を拝聴する。
#86は JavaScript の歴史をおさらいする回。Project Tamarin - Backnumbers: Steps to Phantasienを読んで、こうやってコードを読むんだ、真似してみようと思ってやってみたけれど挫折した記憶を思い出す。
#87は AWS Lambda で手元のPCだと重い処理をクラウドでやるという話。ゲストの Kazuyoshi さんの語り口もテンポよくとても良かった。Chromium のビルド、Goma には及ばないものの思った以上に早い。Goma は多数の人が使う利点を生かしている(他の人のビルドのキャッシュを使うとか)ので、フェアな比較は難しそう。